みかんの皮を活用!消臭や頑固な汚れをキレイに掃除!捨てたらもったいない掃除方とは?

日に日に寒さを増してきましたが、冬の果物といって真っ先に思いつくのがみかんですよね。

温かいこたつに入ってテレビでも見ながら食べるみかんは最高。しかもビタミンCが豊富で美容や風邪予防にも良い素敵な果物です。

ところで皆さん、食べ終わった後のみかんの皮はどうしていますか?

みかんの皮にはクエン酸、リモネン、ペクチンという成分が含まれています。これらによって汚れを落としたり艶を出したりする効果や消臭効果があるのをご存じでしょうか。

そう、みかんの皮は掃除にもってこいの優れものなんです。そんなみかんの皮を食べてすぐに捨ててしまうのは非常にもったいない!

今回は『みかんの皮を活用!消臭や頑固な汚れをキレイに掃除!捨てたらもったいない掃除方とは?』についてご紹介します。

みかんの皮で消臭

消臭効果があるみかんの皮ですが、一体どうやって使ったらいいのでしょうか?

非常に簡単です。靴箱の中やトイレ、ペンキを塗ったばかりの場所など、臭いの気になるところにみかんの皮を置いておくだけなんです。

可愛い小皿やトレー、ガラスのケースなどに入れて置いておくとインテリアにもなってさらにおしゃれですよね。

みかんの皮でグリル掃除

例えばキッチンの魚焼きグリル。油汚れや臭いがきつく、掃除がたいへんですよね。

でもみかんの皮を使えばずいぶん楽になります。

魚を焼くときに下の受け皿に水と一緒にみかんの皮を入れて焼きます。

焼いた後、みかんの皮に魚の脂をからめ取ったり、残ったみかんの皮でこすると汚れが取れやすいんです。

しかも魚を焼いた時のあの独特の臭みも少なくなり、一石二鳥!

みかんの皮でレンジ&シンク掃除

まず電子レンジ内の汚れを雑巾で簡単に拭いたあと、みかんの皮を入れて1分~2分ほど加熱します。

これだけで臭いがずいぶん落ちるんです。後は加熱したみかんの皮で汚れをふき取ってしまえばおしまい。

汚れたみかんの皮はそのまま捨てるだけです。

また、レンジでチンしたみかんの皮をさらに再利用しシンク掃除もやってしまいましょう。

みかんの皮をくるくると円を描くようにしてシンクをこすると油汚れが落ちて光沢が出てきます。

みかんを食べた後、皮を捨てる前にちょっとひと手間、水道の蛇口などの金属部分もこすってピカピカに。

あっという間にキッチンがきれいになりますよ。

【スポンサーリンク】

みかんの皮を活用した洗剤

みかんの皮を一つかみほど鍋に入れて、それがひたひたに被るくらいの水を入れます。

火にかけて沸騰したら、さらに10分ほど弱火で煮込みます。

荒熱が取れたら、煮込んだみかんの皮をざるでこし、煮汁をスプレー容器などに入れると出来上がりです。

それに重層を加えると、さらに強力になります。

このみかんの皮洗剤を使うとコンロ周りなど、しつこい油汚れをきれいに落とすことができますよ。

五徳の部分など特にこびりつきがひどい場所は、キッチンペーパーにこの洗剤を含ませて貼り付けておいて、しばらくしてから雑巾で拭き取るときれいになります。

その他に、この洗剤でフローリングの床や革製のソファやバッグを拭くと汚れも取れるうえに、つやも出ます

畳の黄ばみを取ったり、浴槽の水垢を落とす効果もあります。

香りもいいので、お掃除しながらリラックス効果も期待できそうですね。

このみかんの皮の洗剤は、保存料などが入っていないため長期保存ができないので、一度に使う分だけ作るか、作ったらできるだけ早めに使いきってくださいね。

冷蔵庫に入れておくと多少日持ちしますよ。

関連記事はこちらからご覧ください

アルミホイルで排水口のぬめり予防!ヌルヌルしないで掃除が楽になる方法とは?

掃除には簡単なコツがある!スッキリ簡単に片付く方法を伝授します!

重曹スプレーの作り方と使い方を紹介!消臭効果も抜群!掃除にはこれ1本!

マウスウォッシュは口臭以外にも多様に使える優れもの!生ゴミの消臭や掃除、加湿器除菌も出来るんです!

セスキ炭酸ソーダは掃除、洗濯にすごい効果が!重曹より良いって本当?

使ったラップは掃除へ再利用が可能?頑固な汚れに万能なスグレもの!

断捨離とは?やり方と運気を上げる方法を紹介します

さいごに

今まで捨てるだけだったみかんの皮も、こんなにも活用できる場があることを知って驚きました!!

洗剤やお掃除グッズを買うよりもかなり安くすむし、環境にも優しい。

そんなお得でエコなみかんの皮の活用法。簡単なものばかりなので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね。

【スポンサーリンク】

こちらの記事も一緒に読まれています

サブコンテンツ

このページの先頭へ