お賽銭の金額と意味とは?縁起が良い金額は?

お正月の二年参りや七五三、合格祈願など神社へお参りに行くとお賽銭を入れませんか?

お賽銭を入れて神様にお願いするのが一般的です。

しかし、このお賽銭どこの神社でもそうですが金額が決まっていません。自分で好きな金額を入れていますよね?

いくら入れていいのか分からないから、とりあえず100円や、財布に入っていた小銭を入れているなんて人も多いはずです。

お賽銭箱を覗くと1円や5円、時には1万円が入っていることも・・・・

金額が多い程ご利益があるのか、お賽銭の金額に意味があるのか気になりませんか?

縁起がいい金額があるなら是非その金額を知って運気を上げたり、願い事が叶うようお願いしてみたいと思いませんか!?

そこで今回は『お賽銭の金額と意味とは?縁起が良い金額は?』についてご紹介します!

お賽銭に込める金額の意味とは?

お賽銭に入れる金額は語呂合わせを使い、縁起のいい数字を入れた方が運気が上がると言われています。

中には縁起の悪い数字もあり、このような数字の金額は避けた方がいいでしょう。

縁起がいいとされる金額の一覧です。

使う硬貨は全て5円玉。しかし、5円玉がない時は他の硬貨を組み合わせて使用しても構わないそうです。

縁起の良い金額と意味はこちら!

  • 5円(1枚) ご縁がありますように
  • 10円(2枚) 重ね重ねご縁がありますように
  • 15円(3枚) 十分ご縁がありますように
  • 20円(4枚) よいご縁がありますように
  • 25円(5枚) 二重にご縁がありますように
  • 30円(6枚) 安定と和調のとれたご縁がありますように

このように同じ5円玉でも枚数を増やすことでどんどん意味が変わってきます。

しかし、75円(15枚)は泣くようなご縁に合う、95円(19枚)苦しいご縁など、縁起の悪い数字もありますので注意しましょう。

【スポンサーリンク】

縁起のいい硬貨とは?

先程は5円玉の枚数でいい縁起の金額をお話ししましたが、今回はお賽銭で使用する硬貨について縁起のいいとされるものをご紹介します。

まず1円玉、5円玉は枚数を増やすことで5になりますのでご縁があるという意味です。

50円玉は五重の縁があるとされている金額です。そして100円玉には100の縁があるとされています。

しかし、10円玉は遠縁つまり、縁が遠くなってしまうという意味があることからあまり縁起のいい硬貨とされていません。

同じく500円玉も5が付いていますが、これ以上大きな数字は硬貨ではないことから打ち止めとの意味があり、縁起がいいとされていません。

10円は5円玉と組み合わせることで縁起が良くなる硬貨でもありますので、10円玉単品でのお賽銭をしないようにしていれば大丈夫です。

お賽銭の金額は高額の方がいいの?

お賽銭で千円や一万円札を入れる方もいます。

しかし、お賽銭の金額が大きいほど願いが叶うというわけではありません。

お賽銭はあくまでも自分の気持ちですので金額で願いが左右されるなんてことはないのです。

千円、5千円、一万円は縁起のいい数字ではあります。

お札をお賽銭で入れる場合は、直接入れるのではなく白い封筒に入れ、住所と名前を記名してからお賽銭箱に入れるようにしましょう。

お札だけ賽銭箱に直接入れるのは運気を下げてしまう原因になりますので注意して下さい。

関連記事はこちらからご覧ください

開運アップ掃除術で運気を上げる方法はコレ!誰でもできる掃除法とは?

御朱印とは?使い方や、人気ランキングを紹介します

お金が貯まる財布の色はコレ!!金運アップする習慣を自分で作る方法

2017年財布で運気開運アップするラッキーカラーはナニ色?

トイレ掃除の仕方、毎日簡単に出来る方法で金運アップしましょう!

厄払いの時期と効果は?料金の相場も紹介します!

まとめ

お賽銭の金額は正直ずっと気になっていました。

せっかくお参りに行くのですから縁起がいいお賽銭の方がいいです。

今年は昨年と違い財布に入っていた金額でお賽銭を決めるのではなく、事前にお賽銭を準備してから行こうと思います。

調べてみて縁起のいい数字や、意味がわかり今からお正月の参拝が楽しみになりました!

しかし、お賽銭で神様に見返りを求めてはいけないので注意して下さいね。

【スポンサーリンク】

こちらの記事も一緒に読まれています

サブコンテンツ

このページの先頭へ