「料理」の記事一覧(2 / 3ページ)
3月 10, 2017 [赤ちゃん/子供, 行事/イベント, 料理]
7月7日は七夕ですが、七夕の献立は何を食べていますか? そうめん?ちらし寿司?お寿司?などいろいろありそうです・・・
「七夕の行事食の由来は?献立はそうめん?ちらし寿司?子どもが喜ぶレシピは?」の続きを読む
2月 23, 2017 [生活の知恵袋, 料理, 家事]
コロッケ・から揚げ・フライドチキン・メンチカツ・天ぷら・・・ 揚げ物フライは子どもから大人まで大好きな定番メニ・・・
「揚げ物フライをサクサクに戻す方法は簡単?レンジ?トースター?どっちがいい?」の続きを読む
2月 20, 2017 [赤ちゃん/子供, 料理]
子供はお母さんがいつも料理をしている姿をよく見ています。 うちの子もままごとが好きで、料理を作る真似をするので・・・
「子供とお菓子作りするための簡単レシピを紹介!初心者でも簡単に作れるレシピ!」の続きを読む
1月 17, 2017 [料理, 食品]
『好きな食べ物は何ですか?』と聞かれると『お寿司』と答える人は多いと思います。 最近は外国にもたくさんの日本料・・・
「むらさきは”しょうゆ”、お茶を”あがり”ってなぜ言うの?その由来とは?」の続きを読む
1月 13, 2017 [行事/イベント, 料理]
1月も下旬に入り2月3日の節分が近づいてきましたね。 皆さんのご家庭では節分には何をしますか?家族で豆まきをす・・・
「恵方巻きはいつ?由来、食べ方、節分との関係とは?」の続きを読む
1月 11, 2017 [生活の知恵袋, 料理]
ブロッコリーの栄養って茹でると逃げてしまいそうな気がして、どの調理方法が一番良いのか気になりますよね? 実際に・・・
「ブロッコリーの栄養逃さない方法は?茹でると栄養が逃げる?効能や保存方法も紹介」の続きを読む
1月 11, 2017 [行事/イベント, 料理]
3月3日のひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る行事です。ひな祭りといえばどんな食事を思い浮かべますか?それら・・・
「ひな祭りの食事と由来とは?縁起良い食べ物も紹介します」の続きを読む
12月 13, 2016 [生活の知恵袋, 料理, 家事]
ゆで卵の作り方なら知ってる、なんて言うなかれ。ちょうどいいゆで時間や、上手に作るコツを知っているのと知らないの・・・
「ゆで卵の時間、簡単からむき方法、作り方、日持ちはどのくらい?」の続きを読む
12月 12, 2016 [生活の知恵袋, 料理, 家事]
炊飯器の保温は何時間までか気になったことありませんか?? 炊飯器を開けたらせっかくのご飯が黄ばんでいた、ちょっ・・・
「炊飯器の保温は何時間まで?いつまで大丈夫?美味しさを保つ方法とは?」の続きを読む
12月 2, 2016 [生活の知恵袋, 料理]
カレーの日持ちどのくらいか知っていますか??カレーといえば子供も大人も大好きな国民食の1つですよね。忙しいママ・・・
「カレーの日持ち、冷蔵庫で保存した場合は?常温は危ない?」の続きを読む