街中が大騒ぎになるほどの宝くじシーズン。一攫千金を夢見て、たくさんの人が宝くじを買いに走ります。
残念ながら高額当選をしたことはありませんが、ふと考えることがあります。
『宝くじの税金を翌年に支払う金額って?翌年の住民税は大丈夫?』
とても大きな当選額。昨日まで数百円だった通帳に、突如現れた謎の0の列。
芸能人の高額給料の税金もすごいと聞きますし、公営競技での高額当選も税金が引かれます。では宝くじも同じように税金を払うのでしょうか?
『宝くじの税金を翌年に支払う金額って?翌年の住民税は大丈夫?』では、
宝くじに当選した際の税金や、翌年に発生してくる住民税などの疑問に、しっかりとお答えします。
毎年夢を買う際の不安を、解消していきましょう。
宝くじとは
宝くじ売り場に行くと、本当に様々な宝くじが存在しています。
宝くじの種類
- 宝くじ(ジャンボ宝くじ等)
- ロト
- スクラッチ
- ナンバーズ
では、各宝くじの最高当選額はいくらなのでしょうか。
【宝くじ】
2016年の年末ジャンボ宝くじが、一等前後賞合わせて10億円
【ロト】
第87回ロト7のキャリーオーバー額が過去最高のなんと20億円
【スクラッチ】
2016年お正月ジャンボスクラッチ ストリームマッチ
一等賞金額が5000万円と過去最高。
【ナンバーズ】
第8回ナンバーズ4で271万円の当選。
他の宝くじとは少し違った抽選方法なので、理論数値というものがあるようなのですが、その数値では最高額が70万前後。大きく上回っていますね。
宝くじの税金を翌年に支払う金額って?
これだけの大変な額のお金が入ってきたら、当然税金もかかってくると思いますよね。なんだか半分くらいになっちゃうという噂もあるくらいですもの。
でも、落ち着いてよく考えてみてください。
多額の税金が発生するもの
- 芸能人の高給料
- 公営競技の高額当選
【芸能人の巨額の収入】
こちらは、お給料なんです。
なので、当然所得税がかかってくるわけです。
【公営競技の高額当選】
こちらは、一時所得に分類されます。
中央官庁が管理する公に認められたギャンブルなのだそうですが、なんと高額ではなくても確定申告が必要なのだそう。
総収支がマイナスであっても確定申告をしなくてはいけないなんて、気が重いですね。
では宝くじの当選は?
- 宝くじは購入の際に税金を払っています。
と、一言で言われても分かりにくいですよね。
宝くじは地方自治体が運営しています。
その自治体の収益金として、宝くじの売上金額の40%が収められています。
つまり、購入時の金額(例えば300円)の40%の120円が、すでに住民税として徴収されているようなものなのだそうです。
故に、当選金額からは税金徴収はされない。ということです。
買った時点で40%もの税金を払っていたなんて、驚きですね。
では、当選した翌年の税金は?
そうです。心配なのは翌年ですよね。
なぜ翌年なのかと言いますと
住民税は前年の収入に応じて支払う額が変わってくるからなんです。
お給料が上がったと喜んでいた昨年。
確定申告を済ませ、妻からの対応も心なしか暖かく感じながら迎えた春。
お給料と比例して上がった住民税の納付書を見て、固まったことはありませんか?
住民税とは?
納付する税額は、前年の1月から12月までの所得に応じて計算される所得割と、定められた額で一律に課される均等税を合算した額。
つまり、去年の収入で計算された税金を支払わなければいけない。ということです。
ということは、高額当選してしまった翌年の住民税はとんでもないことに?
いえいえ、落ち着いてください。
もう税金は払い終わっています。
更に付け足すのであれば、所得から割り出される住民税に『一時所得に含まれない宝くじ』は、計算に含まれません。
税金で半分持ってかれたという噂は?
これは、高額当選をして「半分は両親に、あとは家族でわけて貯金しようか」というような、優しい考えに罠があったのです。
贈与税という言葉を聞いたことがありますか?
贈与税とは
年間で、一人の人に貰った額が110万円以下の場合は申請しなくてよい
という決まりがあります。
つまり、それ以上の額を貰ってしてしまうと、贈与税がかかるということです。
その贈与税が、5000万円あげたとすると、約半分が税金としてなくなってしまうのだそう。
この贈与税の存在を知らずに、みんなで分けてしまった方のお話だったのでしょうね。
関連記事はこちらからご覧ください
お墓参りの効果は?運気を上げるには?持ち物・服装・作法を知ろう!
まとめ
宝くじの税金について、疑問は解決されたでしょうか。
買うたびにドキドキして、「銀行の裏口から通されたらどうしよう…」なんて心配をしてみたり、どのくらいの金額を貯金しようか…なんて具体的に考えてみたり。
これで当たっても、もう大丈夫ですね!準備は万端です。