マナー 生活

「ご無沙汰しています」の正しい使い方と「お久しぶりです」の違いとは?

d6569052535d2f5e419b25adf9c01749_s

「ご無沙汰しています。」と「お久しぶりです。」の正しい使い分け、できていますか?

どちらもしばらく会っていなかった方へのご挨拶ですが、意味は全く違います。意味が違うということは、使い方も違うということですよね。

意味の違いなんか意識していなかったな。もしかして今まで間違った使い方をしていたかも?と心配になったらぜひ今回の『「ご無沙汰しています」の正しい使い方と「お久しぶりです」の違いとは?』をお読みください。

「ご無沙汰しています。」と「お久しぶり」の違いを理解して正しくご挨拶できれば、大人としてさらにレベルアップできること間違いなしです。

「ご無沙汰しています。」の意味を知って正しく使おう

「ご無沙汰しています。」の意味と正しい使い方

「ご無沙汰しています。」の基礎知識

  • 「ご無沙汰しています。」の意味とは?
  • 「ご無沙汰しています。」の正しい使い方は?

【「ご無沙汰しています。」の意味とは?】
ご無沙汰とは、会わないだけでなく手紙やメール、電話などの連絡が一切ないという意味の「沙汰が無い」に、丁寧語の「ご」を付けたものです。

訪問や手紙、電話などはこちらから投げかけるものですから、「私から連絡するべきだったのに、しなかった。」という気持ちが含まれます。

ですから「ご無沙汰しています。」というのは「今まで何も連絡しなくて申し訳ありません。」というお詫びの言葉なのです。

お詫びですので、立場としてはこちらが下ということになります。

【「ご無沙汰しています。」の正しい使い方は?】
恩師など過去にお世話になった方や、普段はあまり連絡を取らない親戚などにご挨拶するときには、この「ご無沙汰しています。」あるいは「ご無沙汰しております。」「ご無沙汰して申し訳ありません。」などの言い方で丁寧にご挨拶します。

直接顔を合わせたときに言う他、突然の電話や手紙などの、最初のあいさつとしても使います。

非礼を詫びるのですから、しばらく会っていない友人など気さくな関係の相手には少々重すぎる挨拶です。

注意!こんな「ご無沙汰しています。」の使い方はNG

大げさに言えばしばらくの間は音信不通だったわけですから、「先生とは電話ではよくお話していますが、お会いするのはご無沙汰ですね。」はおかしいですよね。

同じ理由で「いつもお世話になっております。ご無沙汰していますが、お元気でしょうか。」もおかしいですね。

いつもお世話になっているなら、連絡が一切ないということはあり得ませんね。

【スポンサーリンク】

「お久しぶりです。」との違いは?

「お久しぶりです。」にはこんな意味がある

「お久しぶり」は、前回顔を合わせてから長い時間が経ってしまいましたね、という意味です。

会うのは久しぶりだけど、何らかの方法で連絡を取っていた場合は「お久しぶりです。」を使います。

ですので、例えば電話では何度か話をしていたけれど、会うのは数年ぶりという場合には「ご無沙汰しています。」ではなく「お久しぶりです。」が正しいご挨拶になります。

どちらかがお詫びするというものではなく、会えてうれしいという気持ちを込めてご挨拶します。

「メールでは何度も話しているけれど、電話で声を聞くのは久しぶりですね。」という使い方もよくしますよね。

これも「今までは声が聞けなかったけれど、今あなたの声が聞けて嬉しいです。」という喜びの気持ちが込められています。

同僚などの対等な関係や、目下の人にも気軽に使える挨拶です。

目上の方にご挨拶するときは「お久しぶりでございます。」など丁寧な言い方を心がけましょう。

「ご無沙汰しています」と「お久しぶりです」の違いをまとめると

ご無沙汰しています

  • 今まで一切何の連絡もしていなかった相手に、非礼をお詫びする意味が込められている。
  • 目上の方に対して使う。

お久しぶりです

  • 何らかの方法で連絡は取っていたけれど、直接顔を合わせてはいなかった相手へのご挨拶。
  • 対等な関係の相手にも使える。

そう言えば「ご無沙汰して申し訳ありません。」とは言いますが、「お久しぶりで申し訳ありません。」というのはちょっと違和感がありますよね。

違和感の原因は何なのか、ここまで読んでくださったあなたならピンときたことでしょう。

関連記事はこちらからご覧ください

入院見舞いで必要なマナー、見舞い品や金額相場をチェックしましょう

お宮参りはいつ行く?赤ちゃんやママの服装やマナーってどんなこと?男の子の服装も知っておきたい

赤ちゃん子連れでお葬式(冠婚葬祭)に参列時のマナーと注意点とは?

お中元とは?時期とお歳暮との違い、マナーを紹介します

冬の結婚式にタイツはNG?それともOK?結婚式のマナー大丈夫?

微妙な挨拶の使い分けも、意味を知れば簡単です

なんとなく使ってきた挨拶の言葉も、意味を知ると使い分けも簡単にできるようになりますね。

年を重ねるほど、「ご無沙汰しています。」や「お久しぶりです。」を言う機会が増えてくると思います。

しっかり使い分けて、大人らしくスマートにご挨拶したいなと思いました。

【スポンサーリンク】

-マナー, 生活