赤ちゃん/子供 女性 育児 健康

ごぼう茶は乳腺炎に効果あり?飲み方や適量について紹介します

母乳で子育てをしているお母さん、乳腺炎に悩まされたことがある方は少なくないと思います。

とても痛くて辛い乳腺炎に、ごぼう茶が効果的だという話を聞いたことがありませんか?

ごぼう茶はカフェインもなく授乳中のお母さんでも安心して飲める飲み物です。

ごぼう茶がどうして乳腺炎に効果的なのか?どのような飲み方をしたらいいのか?適量は?

乳腺炎でお悩みの方や予防したいと考えている方へ、今回は『ごぼう茶は乳腺炎に効果あり?飲み方や適量について紹介します』をお届けします。

乳腺炎以外にも体に良いことがたくさんあるんですよ!

乳腺炎とは

乳腺炎とは、母乳が詰まって炎症が起きることです。

その原因は、お母さんが食べた物・赤ちゃんの飲み方・飲む量・お母さんのストレスなど様々だそうです。

乳腺炎になるとおっぱいがパンパンに張ってしこりができたり、チクチクとした痛みがあったり、発熱したりします。

中には激痛のあまり動けなかったり、眠れなかったりする人もいるんですよ。

そこまでになると、病院を受診したり、母乳専門のマッサージを受けたりしなければなりません。

症状がひどくなる前に、乳腺炎を予防するように気を付けたいですね。

ごぼう茶は乳腺炎に効果あり?

ごぼう茶は乳管を広げて詰まりを解消する効果があると言われています。

ごぼう茶に含まれるサポニンというポリフェノールには、血液をサラサラにする効果があり、そのおかげで母乳もサラサラになり赤ちゃんが飲みやすい状態になります。

栄養価の高い良い母乳が出るようになるので、赤ちゃんも良く飲むようになり、母乳が詰まりにくくなるんですね。

その他にもイヌリンという食物繊維が含まれていて、脂肪燃焼や代謝を上げる効果があるので、血糖値がゆっくり上がりダイエットにも効果的です。

また、カリウム等のミネラルも含まれているので、便秘・冷え症・むくみ解消にも効果があるんですよ。

授乳中はホルモンバランスが乱れ、腸内環境が悪化し便秘などのマイナートラブルが起きやすくなります。

ノンカフェインのごぼう茶は、お母さんにも赤ちゃんにもとっても優しい飲み物なんですね。

ごぼう茶の飲み方や適量は?

1杯ずつ飲む場合

茶葉をスプーン1杯~2杯ほどを急須の中へ入れて、熱湯を注ぎ、3分ほど待ってから飲みます。

1回で3杯ほど飲めますよ。

煮出して飲む場合

1リットルの水を沸騰させ茶葉を10g入れて、弱火で5分ほど煮出します。

濃さはお好みで調整してくださいね。

寒い時はホットで体を温め、夏は冷やして飲んでもおいしいですよ。

【スポンサーリンク】

ごぼう茶はいつ飲んだらいい?

ごぼう茶を飲むタイミングというのは、特別な決まりはありません。

食事のときや、ほっと一息つきたいときなど、飲みたいときに飲むといいでしょう。

寝起きに飲むと胃腸の動きが促されて便秘により効果的ですし、就寝前にはリラックス効果も得られると言われています。

ごぼう茶の適量

ごぼう茶に含まれるイヌリンという食物繊維は体内で消化できません。

いくら体に良いからと言って、大量に摂ると消化不良でお腹を下してしまう可能性があるので、気を付けてくださいね。

少量を毎日続けるようにすると良いですよ。

【スポンサーリンク】

関連記事はこちらからご覧ください

産後の抜け毛対策は可能?恐怖の抜け毛はいつまで続くの?

産後1ヶ月の過ごし方は?家事はほどほどに!安静にしてほしい理由とは

授乳中によく無い食べ物をチェック!安心の食べ物も知ろう!

蚊取り線香は赤ちゃんや妊婦に大丈夫?安心して使えるの?

赤ちゃんの血液型いつわかる?調べ方と検査費用などは?

さいごに

ごぼう茶は乳腺炎に効果があるだけではなく、女性が悩みやすい便秘や冷え症、むくみ解消、ダイエットなどにも効果があるんですね!

血液サラサラになるので、生活習慣病が気になる中年の方にも良いですし、ノンカフェインなので妊婦さんや子どもさんでも安心して飲むことができます。

ごぼう独特の臭みがどうしても苦手な人は、臭みを消したごぼう茶が市販されているので、そういうのを試してみるのも良いかもしれません。

乳腺炎はとっても辛い症状を伴います。ごぼう茶を飲んで、事前に予防しましょう!

【スポンサーリンク】

-赤ちゃん/子供, 女性, 育児, 健康