春は入学式シーズンですが、幼稚園は何歳から入園かご存知ですか?
特に早生まれのお子さんの場合、小さい頃は4月、5月生まれの子と比べると体も小さく、できないことばかり・・・
うちの子大丈夫かな?入園させてもついていけるかな?と心配になってしまう親御さんもいるのではないでしょうか?
そして2年保育がいいのか、3年保育がいいのかわからない!
そこで今回は『幼稚園は何歳から?早生まれの場合は?入園年齢や3年保育と2年保育の違いを紹介!』についてお話ししたいと思います。
幼稚園は何歳から?
保育園と違い幼稚園は3歳になった春から入園することができます。
早生まれでも関係なく、4月1日時点で3歳になっていれば入園できるのが幼稚園です。
待機児童の心配をされる方もいますが、3歳になっていれば必ずどこかの幼稚園に入園することができるので入園できなかったということはありません。
公立幼稚園と私立幼稚園の違いとは?
幼稚園には2種類あり、公立幼稚園と、私立幼稚園があります。
まず公立幼稚園ですが、運営母体が市町村などの地方自治体になりますので保育料が格安で済みます。
私立幼稚園と比べると地味に感じてしまうかもしれませんが、保育内容を比べてもそんなに差はありません。
しかし、地域によっては公立幼稚園がない地域もあることから競争率がとても高いことが特徴で、希望しても抽選になってしまうことがあります。
そして公立幼稚園は2年保育の所が多く、3年保育を希望するのであれば私立幼稚園をおすすめします。
次に私立幼稚園ですが、保育園と違い所得に応じて保育料の差があまりありません。
住民税が非課税の世帯は保育料が安く設定されていますが、それ以外の世帯はみんな同じ保育料になります。
公立幼稚園と比べて2~3倍ほどの値段だと思っていて下さい。
可愛い形のしたバスでの送迎や、園外事業など各幼稚園ごとにいろいろなことに力を入れているので希望する幼稚園を事前に下見へ行くことをお勧めします。
申し込み前にプレ入園をしている所も多くあります。
入園のしやすさですが、数年前は申し込み前夜から順番待ちをしなければ入れないなどという話も聞きましたが、現在ではどんなに人気の幼稚園でも数回幼稚園へ下見に行けば入れるようです。
幼稚園何歳から入園させるべき?
幼稚園は何歳から入園させるべきといった決まりはないです。
お子さんとママのタイミングを見て、この時期なら行かせてみようと思える時が入園のタイミングなのではないでしょうか。
早生まれで何もできないから2年保育にしなければといった考えはなくて大丈夫です。
早生まれで何もできなくても、友達と遊ぶことが大好きでいろんなことに興味があるようなら3年保育でもいいかもしれません。
逆に友達と遊ぶよりもママと過ごす時間を優先させて、自宅でしっかりしつけをしたいと感じるなら2年保育がいいのではないでしょうか。
ママの環境も大切です。下の子が生まれたばかりで感染症が怖いと感じるなら2年保育をおすすめします。
幼稚園に行くと特に最初の頃は風邪やウイルスに免疫がないので休むことが多いです。
そしてどの時期に入園しても、卒園する頃にはみんな同じようにいろいろできるようになっているということです。
子供の適応能力はそれだけすごいということです。
2年保育と3年保育の差とは?
まず2年保育のメリットとデメリットです。
- 親子で一緒にいる時間が多いので親子の絆が深まる
- 少しおっとりしていて心配性な子は無理にママと離れるよりも2年保育の方が幼稚園に通うことに抵抗がなくなる
- 経済的負担が軽い
- 3年保育の子と差ができてしまうかと不安になるが、卒園時には差がなくなっている
- 入園当初は既にできてしまっている友達の輪に入りずらいことがある
次に3年保育のメリットとデメリットです。
- 同年齢の子供と早い時期から触れ合うことで友達との関わり方を学ぶことができる
- できなかったことができるようになったりと子供の成長を感じることができる
- ママの自由な時間が増え、ストレスが軽減されたり、働くことができる
- 幼稚園へ通うことに抵抗が強い場合があり、行きたくないと泣いてしまうことがある
- 感染症や風邪などひきやすくなるため体調不良になることが多い
関連記事はこちらからご覧ください
子どものおしっこの平均的な間隔、頻度を月齢別で知ろう!理解できるとトイトレでイライラせずに向き合える!
春休みはイライラしちゃう!?子どもとの過ごしかたってどうしてる?
まとめ
幼稚園は早生まれなど関係なく、3歳になった春から誰でも入園することができます。
公立幼稚園、私立幼稚園の2種類があり、入園するタイミングは子供の性格やママ自身の環境など考えた上で決めることをおすすめします。
2年保育でも3年保育でも卒園する時に差はなく、みんなが同じように集団生活を学び、行動することができるようになっているので早く入園させなくてはと焦る必要はありません。