子供の耳掃除は大半が嫌がられて自宅では中々出来ないっ!って思うお母さんが多いと思います。
うちの子も耳掃除はすごく嫌がって中々家ではさせてくれません。
かといって、嫌がらずに耳掃除が出来る子もいますが、やりすぎると、逆に耳あかが増えてしまうって知ってましたか??
ではなぜ、やりすぎると耳あかが増えてしまうのでしょうか。嫌がる子供に、上手に耳掃除が出来るやり方も紹介しますね!
今回は『子供の嫌がる耳掃除のやり方と頻度はどのくらい?!やり過ぎは要注意?!』についてまとめました。
ぜひ参考になさってみてください!
耳掃除をやり過ぎると耳あかが増えてしまう理由とは?
耳掃除のやり過ぎが原因でおこる病気は、耳の中に生えたカビが原因なのです。
耳の掃除をやり過ぎると、元々の耳が持っている自浄作用を弱めてしまい、耳の中はもともと湿気があるためカビが繁殖しやすくなるからです。
また、子どもや赤ちゃんは新陳代謝がとても活発なため、大きな耳あかができやすいです。
しかし、子供も大人も耳あかは放っておけば自然と耳の穴の外に出てくるもの。
どうしても取らなくてはならないというわけではありません。
耳掃除のやり方は?
まず、子供の耳掃除には、耳かきを使わずに『子供用の綿棒』を使いましょう。
そして、耳の入り口部分から約1センチ以内の所を、やさしく皮膚部分をマッサージするようにやってあげてください。
子供の耳掃除については、子どもがひどくかゆがったり大きな耳あかが見えているという場合だけ、そっと掃除をしてあげましょう。
子供がリラックス出来るように、好きな歌を歌いながらやってあげるのも喜びますよ!
やっぱり耳掃除をやらせてくれない!
わかります。いろいろと試してみたもののやっぱり嫌がる耳掃除。
自宅だと嫌がって出来ない場合や、自信がなければ耳鼻咽喉科を受診しましょう。
耳掃除をしてもらう為に、耳鼻咽喉科へ行きづらいなんて思わなくて大丈夫です。
子供の耳掃除は2ヶ月に1度くらいでも十分とかかりつけの耳鼻咽喉科の先生がおっしゃっていました。
関連記事はこちらからご覧ください
子どもの買って攻撃は克服できます!3つの対処法を知りましょう!
子どもの習い事はいつから?年齢別人気の稽古と費用はどのくらい?
子どもがノロウィルスに!食事のタイミングと、食べてOKな物とNGな物とは?
最後に
耳鼻咽喉科の先生によっては、無理に自宅で耳掃除せずに来院してくれた方が良いという意見の先生もいます。
耳垢栓塞の処置が余計大変になってしまうこともあるからとのことでした。
私も定期的ではありませんが、子供の耳あかが溜まってるなぁ〜と思ったら耳鼻咽喉科へ受診しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。